人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロゼットの草紅葉・その1

冬の川沿いの土手は枯れ草色と思われがちですが、そんなことはなくて結構カラフルです。
特に日当たりのいい南側の斜面では、スイバの葉っぱが赤紫色になっています。
いわゆる草紅葉(くさもみじ)っていう状態です。

ロゼットの草紅葉・その1_d0361112_19174423.jpg

北側斜面には緑色のものが多いようです。南斜面にも緑色のものや部分的に赤紫色のものもあります。
スイバの紅葉も、モミジの紅葉と同じように、アントシアニンが合成されることで起こります。
しかし、モミジの紅葉ではクロロフィルが分解されるのに対し、スイバの紅葉ではクロロフィルは分解されないようです。
つまり、スイバの赤紫色の葉っぱはこのあと枯れるのではなくて、春になるとまた緑色に戻るのです。

ロゼットの草紅葉・その1_d0361112_19175304.jpg

何のために赤紫色になるのかは、よくわかりません。
気温の低いこの時期に必要以上の光合成をすると、活性酸素が生じてよくないのだ!という説があります。
でも、ホントかどうかわかりません。
ともあれ、寒いこの時期に地面に葉っぱを広げて、「ここは私の土地だよ!」と宣言し、温かい春を待っているスイバです。


↓「人気ブログランキング」に参加しています。1日1回ポチッと!
   応援ありがとうございます。大変励みになっています。

人気ブログランキング
横位置の画像はクリックすると、拡大します。

このブログの写真の無断使用をお断りします。


by syunkatei-tanba | 2018-01-09 21:00 | 植物